ペット保険。
テーマ:ポルとひなたのこと。
2011年04月30日 20時13分
そろそろポルもいい大人だし、
保険の加入を本格的に考えてます。
ほんとはもっと早く入るべきだったんだけどねー。
たまたま大きな怪我も病気もなかったから良かったものの。
で、オンラインで申し込もうとしたんですが、
オンラインの場合は2ヶ月以内に診療を受けてる場合は加入審査があるとかで。
診察した結果問題なかった場合も含むって言われて、
予防接種のついでに足が黒くなってて見て貰って、
ただのカサブタでしたっていうのとか、ちょっとした事が時々あるんだけど(笑)、
そういうのまで書かなきゃいけないのかな~。
てかそんなの疾患名のとことか何て記入すればいいのやら・・・カサブタ??
その前に、その程度のことでもやっぱり診療のうちに入っているんでしょか・・・。
先生に電話して、ひなたの方も2ヶ月以内に何かあったかどうか
聞いてみようかと思います。
ちなみに郵送だと、翌々月からしか保険が適用されないらしいんですにょ。
色々と厳しいんですなー保険。

「あたちの事もちゃんと
お願いちまつよーーっ」
・・・この人の場合一番心配な
誤飲とかは保険の対象外
なんじゃないかしら・・・。笑

ひなたは人で言えばハタチくらい。
ポルは30代半ばくらい。
それにしてはひなたはいつまでも
子供っぽいけど、やっぱりポルは最近
眠たがるしイタズラもしないし。
かなであんにとってはいつまでも可愛い子供だけど、
ワンコも年とるんだからちゃんと考えてあげなきゃだめなんだなー。
それにしても・・・むむむ、審査が難しい・・・
保険の加入を本格的に考えてます。
ほんとはもっと早く入るべきだったんだけどねー。
たまたま大きな怪我も病気もなかったから良かったものの。
で、オンラインで申し込もうとしたんですが、
オンラインの場合は2ヶ月以内に診療を受けてる場合は加入審査があるとかで。
診察した結果問題なかった場合も含むって言われて、
予防接種のついでに足が黒くなってて見て貰って、
ただのカサブタでしたっていうのとか、ちょっとした事が時々あるんだけど(笑)、
そういうのまで書かなきゃいけないのかな~。
てかそんなの疾患名のとことか何て記入すればいいのやら・・・カサブタ??

その前に、その程度のことでもやっぱり診療のうちに入っているんでしょか・・・。
先生に電話して、ひなたの方も2ヶ月以内に何かあったかどうか
聞いてみようかと思います。
ちなみに郵送だと、翌々月からしか保険が適用されないらしいんですにょ。
色々と厳しいんですなー保険。


お願いちまつよーーっ」
・・・この人の場合一番心配な
誤飲とかは保険の対象外
なんじゃないかしら・・・。笑

ひなたは人で言えばハタチくらい。
ポルは30代半ばくらい。
それにしてはひなたはいつまでも
子供っぽいけど、やっぱりポルは最近
眠たがるしイタズラもしないし。
かなであんにとってはいつまでも可愛い子供だけど、
ワンコも年とるんだからちゃんと考えてあげなきゃだめなんだなー。
それにしても・・・むむむ、審査が難しい・・・

GWの休館日について【上士幌町図書館】
テーマ:としょかんのこと。
2011年04月28日 10時18分
明日からゴールデンウィークですねッ。
なんか今日も雨だし、天気は心配ですけども。
2日をどうにかすれば(笑)大型連休になるんですねぇ・・・・。
みなさんはどこか行くんですかー??
最近問い合わせの多かったGWの図書館の休館日ですが、
通常通り月曜日と祝祭日・月末日はお休みです。
なので、4月29日・30日
5月2日・3日・4日・5日が旧館となります。
休みの日は返却ポストがご利用いただけますが、
月曜・祝祭日は職員も不在のため、ポストが満杯になってしまう可能性があり、
翌開館日以降の返却でも大丈夫です
(4月30日については、職員はおりますので何かありましたらどーぞ声をかけて下さい!)
なんか今日も雨だし、天気は心配ですけども。
2日をどうにかすれば(笑)大型連休になるんですねぇ・・・・。
みなさんはどこか行くんですかー??
最近問い合わせの多かったGWの図書館の休館日ですが、
通常通り月曜日と祝祭日・月末日はお休みです。
なので、4月29日・30日
5月2日・3日・4日・5日が旧館となります。
休みの日は返却ポストがご利用いただけますが、
月曜・祝祭日は職員も不在のため、ポストが満杯になってしまう可能性があり、
翌開館日以降の返却でも大丈夫です

(4月30日については、職員はおりますので何かありましたらどーぞ声をかけて下さい!)
トマトを待つ。
テーマ:ポルとひなたのこと。
2011年04月27日 15時00分

お散歩の途中、
オバサンの家でトマトをせがむポル。
と、ちっとも待てないひなた。



でも、ずっと待ってたかのように喜んで、
しっかりトマトはもらいます。笑
やっぱり女の子の方が要領が良いし、
なんてったってブリッコです。
ポルの方が甘えん坊だと思うんだけど、
ひなたの方が甘え上手。
ガイコツの伊藤くん。
テーマ:としょかんのこと。
2011年04月26日 15時00分

先日図書館で、ケーキをいただきましたー。
ごちそうさまでーす!

伊藤くんも、どーぞ♪

・・・ん?
あ、こちらガイコツの伊藤くんです。
小学館の図鑑の付録だったんですが、
命を吹き込んでみました。
図書館にいるので、
気になる方は伊藤くんに会いに来てね。笑
『腹を割って話した』(藤村くん・うれしー対談集)
テーマ:としょかんのこと。
2011年04月25日 15時15分
たまには書籍の紹介をしてみようかしら。

腹を割って話した
藤村忠寿・嬉野雅道(2011.3/イースト・プレス )
北海道テレビの制作により、1996年10月から北海道で放送が開始された
バラエティ番組、『水曜どうでしょう』。
出演者である大泉洋・鈴井貴之が、様々な企画に巻き込まれる形で国内外を旅する。
道内で絶大な人気を博し、その後口コミや系当局の放送、
DVDなどを通じて道外でも認知度が高まり、広範な支持を得た。
(かく言うかなであんも、道外の友人から面白さを説かれて観始めました。
今ではハマりにハマっている・・・ッ!
)
レギュラー放送は終了したが、今年の3月から最新作がオンエアされている。
出演者の二人に加え、旅に同行するのが藤村・嬉野両ディレクターだ。
時には出演者より目立っているのでは?とも思えるテンポの良い会話に、
芸人としてもやっていけそうな気さえする。
初めて番組を観た人は、「このスタッフは一体何者なんだ」と驚くことだろう。
かなであんなんか最初のうち、こっちの二人も出演者で、
ハナタレナックスのような仲良しメンバーで旅をしているのだとばかり思っていた。
(この頃はナックスもあんま観たことなかったので・・・ごにょごにょ)
そんな、北海道で一番有名なディレクターとなった二人が“腹を割って話した”
会話の内容を、会話形式そのままに対談集として収めたのがこの一冊。
笑わせてくれるだけでなく、『水曜どうでしょう』の裏側や、
二人の仕事に対する熱意が垣間見える。
きっとこの人達の人柄が、番組を支えてきた太い柱の一つなんだろう。
二人の繋がりがすごく強いことが分かって、不覚にもちょっと感動。
読後は、あの二人、カッコいいんじゃん?なんて関心してしまう。
次からはあの藤村くんのドスのきいた笑い声も、少し違って聞こえる……かもしれない。
上士幌町図書館に、もちろん所蔵しています。
見かけたらぜひ読んでみて下さい。

腹を割って話した
藤村忠寿・嬉野雅道(2011.3/イースト・プレス )
北海道テレビの制作により、1996年10月から北海道で放送が開始された
バラエティ番組、『水曜どうでしょう』。
出演者である大泉洋・鈴井貴之が、様々な企画に巻き込まれる形で国内外を旅する。
道内で絶大な人気を博し、その後口コミや系当局の放送、
DVDなどを通じて道外でも認知度が高まり、広範な支持を得た。
(かく言うかなであんも、道外の友人から面白さを説かれて観始めました。
今ではハマりにハマっている・・・ッ!

レギュラー放送は終了したが、今年の3月から最新作がオンエアされている。
出演者の二人に加え、旅に同行するのが藤村・嬉野両ディレクターだ。
時には出演者より目立っているのでは?とも思えるテンポの良い会話に、
芸人としてもやっていけそうな気さえする。
初めて番組を観た人は、「このスタッフは一体何者なんだ」と驚くことだろう。
かなであんなんか最初のうち、こっちの二人も出演者で、
ハナタレナックスのような仲良しメンバーで旅をしているのだとばかり思っていた。
(この頃はナックスもあんま観たことなかったので・・・ごにょごにょ)
そんな、北海道で一番有名なディレクターとなった二人が“腹を割って話した”
会話の内容を、会話形式そのままに対談集として収めたのがこの一冊。
笑わせてくれるだけでなく、『水曜どうでしょう』の裏側や、
二人の仕事に対する熱意が垣間見える。
きっとこの人達の人柄が、番組を支えてきた太い柱の一つなんだろう。
二人の繋がりがすごく強いことが分かって、不覚にもちょっと感動。
読後は、あの二人、カッコいいんじゃん?なんて関心してしまう。
次からはあの藤村くんのドスのきいた笑い声も、少し違って聞こえる……かもしれない。
上士幌町図書館に、もちろん所蔵しています。
見かけたらぜひ読んでみて下さい。